ブログ

【知ってて良かった!?福祉車両の助成制度】

【知ってて良かった!?福祉車両の助成制度】

皆さんこんにちは♬
株式会社モンタケコーポレーションです。

本日は【知ってて良かった!?福祉車両の助成制度】についてご紹介いたします。

福祉車両をご検討されている方でこんなお悩みはございませんか?

・税金免除や助成金、補助金について詳しく知りたい。

・申請する方法はどうすればいいのか?

・申請のタイミングはいつなのか?

福祉車両の制度は多岐にわたり、また複雑化しています。そこで本日は助成制度について徹底解明いたします!既に福祉車両をご利用の方も是非ご覧くださいね♪

【福祉車両購入時に使える補助金】

1.消費税の非課税

車いす等を固定するための装置・車いす等の昇降装置などを備えた多くの福祉車両では、購入時の消費税が非課税になります。

 

2.自動車税種別割の減免の減免・免除

福祉車両は要件を満たす事で軽自動車税・自動車税など、減免や免除となります。ですが、減免措置は各自治体によって異なりますので、確認が必要です。

 

3.購入資金の貸付制度

身体の不自由な方が、生業または通勤・通院・通学などの日常生活や社会参加のために、改造した福祉車両を購入する場合、お住まいの市町村によっては補助金や助成金を受けられることがあります。

 

4.社会福祉協議会の低金利融資

身体の不自由な方で、福祉車両を必要とする場合、福祉車両にかかる費用を、低金利で貸し付ける制度です。貸付制度は各地域によって制度が異なります。

※各地域の社会福祉協議会にお問い合わせください。

 

5.高速道路料金の割引

障がいのある方、本人が運転をする場合や介護者が障がいのある方を乗せて運転する場合は、有料道路の割引が受けられます。

※事前の申請が必要となります。各地域の福祉事務所にお問い合わせください。

 

6.自動車用燃料費の助成

お住まいの市町村によって、燃料費の一部を助成金として受けられることがあります。
※各地域の福祉事務所にお問い合わせください。

 

福祉車両の購入・改造には多くの助成制度が設けられています。

しかし、申請先はバラバラで、事後申請できないこともあります。

 

まずは、福祉車両を購入・改造する際検討されている方は、必ず「行政」「各地域の自治体」の指示に従い、先にアドバイスを受けてから行動することが重要です。

 

ご検討されている方は1度確認の上、チェックしてみてくださいね♪

 

尚、当社では福祉車両の貸出を行っております。

軽自動車から、8人乗りの車両まで、各種ご用意しておりますので、ご家庭の方も施設の方も、お困りの際にはすぐにご利用いただけます。

お気軽にご利用くださいね♪

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。